谷川岳への登山御一行様を一泊二日でお連れして来ました🚌
宿は、土合山の家🏠お料理も蟹まで出て美味しく戴き、夜は北風が強く雨降りでしたが、明けたらまずまずの天気!御一行様は元気に早朝登山へ出発して行きました😆
下山まで長い待機の為、スポーツマンのドライバーは、運動がてら日本一モグラ駅の土合駅ホーム往復階段へチャレンジ!
気温の下がった今日には良い運動だったとか!😊
谷川岳のおすすめポイント
1. 日本百名山の絶景
谷川岳は標高1,977メートルの山で、雄大な山並みと美しい自然が広がっています。特に、双耳峰(そうじほう)と呼ばれる2つの頂上(トマの耳、オキの耳)から見渡す景色は圧巻です。天候が良ければ遠くに関東平野や新潟方面まで見渡せることができ、日本百名山の一つとして登山愛好家にとっても魅力的な場所です。
- トマの耳とオキの耳: 山頂に到達すると、2つの峰が並んでいるのが特徴。どちらも簡単に行き来でき、どちらの頂上からも素晴らしい景色が望めます。
- 紅葉シーズン: 秋には山全体が紅葉で彩られ、谷川岳一帯が赤や黄色の絶景に変わります。特に紅葉が山の斜面を彩る風景は、日本でも有数の美しさです。
2. ロープウェイで気軽にアクセス
谷川岳の観光の魅力は、登山だけでなく、ロープウェイを使って手軽に高地の自然を楽しめることです。谷川岳ロープウェイに乗れば、標高1,319メートルの天神平まで約10分で到着します。ここから、初心者向けのハイキングコースや山頂へ続く本格的な登山ルートが楽しめます。
- 天神平: ロープウェイの終着点で、登山をしない人でもこの地点から谷川岳の絶景や周囲の自然を満喫できます。
- 初心者でも楽しめる: 登山に不慣れな方や体力に自信がない方でも、ロープウェイを使えば無理なく山の絶景を楽しめるのがポイントです。
3. 豊富な登山コース
谷川岳は、登山経験に応じた様々なコースが整備されており、初心者から上級者まで楽しめる山です。
- 天神尾根コース: 初心者におすすめの比較的緩やかなコースで、天神平から2〜3時間ほどで山頂に到達できます。標高差が少なく、ロープウェイを利用することで楽に登山を楽しめます。
- 西黒尾根コース: より登山経験者向けのコースで、急峻な尾根を登るため体力が必要ですが、景色は絶景です。チャレンジ精神旺盛な方にはピッタリです。
- 一ノ倉沢ルート: 世界的に有名な岩壁「一ノ倉沢」の景色を楽しめるコース。こちらは登山口から比較的簡単なトレッキングルートとして人気です。
4. 四季折々の自然美
谷川岳は、四季ごとに異なる自然の美しさを楽しむことができます。
- 春(新緑): 雪解け後の谷川岳では、豊かな新緑が広がり、春の爽やかな山の風景が広がります。登山道に咲く高山植物も魅力的です。
- 夏(避暑): 夏場は涼しい高地の気候が避暑に最適です。夏の谷川岳は登山やハイキングが盛んで、特に山頂から吹く風が心地よく感じられます。
- 秋(紅葉): 10月には紅葉がピークを迎え、谷川岳全体が赤やオレンジに染まる姿は圧巻です。紅葉を見ながらの登山やハイキングは、まさに秋の醍醐味。
- 冬(スキー): 冬にはスキー場としても営業しており、スキーやスノーボードを楽しむことができます。雪に覆われた美しい山の姿も絶景です。
5. 一ノ倉沢の大迫力の岩壁
谷川岳の北面には、世界的にも有名な「一ノ倉沢」という巨大な岩壁があります。垂直に切り立った岩壁は、登山家やロッククライマーにとって憧れの場所であり、その迫力は訪れる人を圧倒します。
- 一ノ倉沢のトレッキングコース: 一ノ倉沢までのトレッキングコースは比較的平坦で、初心者でも気軽に楽しめるため、多くの観光客に人気です。自然に囲まれたこのコースは、渓流の音や爽やかな風を感じながらリフレッシュできるスポットです。
6. 温泉でリラックス
谷川岳周辺には、登山やハイキングの後にリフレッシュできる温泉が数多くあります。谷川温泉や水上温泉郷は特に有名で、山の景色を楽しみながら疲れた体を癒すことができます。
- 谷川温泉: 天然温泉が楽しめる谷川温泉は、登山やハイキング後におすすめのスポット。露天風呂でゆったりと過ごしながら、山々の景色を楽しむことができます。
- 水上温泉郷: 温泉宿や日帰り温泉施設が充実しており、家族連れやカップルでの訪問にも最適です。
7. アクセスの良さ
谷川岳は、首都圏からも比較的アクセスが良い場所にあります。新幹線を利用すれば、東京からわずか1時間半ほどで「水上駅」に到着し、そこからバスで谷川岳ロープウェイへアクセスできます。また、車でのアクセスも便利で、関越自動車道を利用すれば、群馬や新潟方面から簡単に訪れることができます。